はじめての方へ

「感性の森」って?
「感性の森」って?
知育とは?

知育と聞くと、
幼児期から高度な知識を教え込む
英才教育のような
敷居の高いものを想像しがちですが、
おもちゃやあそびを通じて
「物事を自分で考える」チカラを
育てる教育のことを言います。
遊びの中で問題や疑問を
自分の頭で考える訓練を重ね、
経験や知識が蓄積されることにより、
子どもの将来の学習能力や
問題解決能力にも
大きな影響を与える大事な教育です。

楽しく自立心を育む
楽しく自立心を育む

遊び場やイベントの詳細はこちらから

  • フロアガイド
施設のご利用方法

当施設のご利用には、初回時のみ施設利用登録が必要となり、
ご登録は保護者の方を中心に1世帯につき1登録となります。

初回ご利用時>登録完了>施設のご利用>次回ご利用

ご利用時間や料金、感性の森へのアクセスはこちらから

  • ご利用案内
  • アクセスマップ

当施設のご利用には、
初回時のみ施設利用登録が
必要となり、
ご登録は保護者の方を中心に
1世帯につき1登録となります。

初回ご利用時
登録完了>施設のご利用>次回ご利用時

ご利用時間や料金、感性の森へのアクセスはこちらから

  • ご利用案内
  • アクセスマップ
おトクなご利用のヒント

おトクな平日パスポート

遊ぶのは毎日同じ公園は退屈…
そんなママにお得な平日パスポート!
期間は1年間と半年間から
お選びいただけます。

  • くわしくはこちら
  • 錦ケ丘にお住まいの方限定!

    錦ケ丘にお住まいの方は
    平日パスポート・フリーパスが10%OFF

    目的に応じて日程を考えよう!

    平日は混雑していることが少なく、
    のびのびと施設を楽しめます。
    土日祝日はワークショップ等のイベントを
    開催していることが多いので、
    行きたいイベントがあるか
    チェックしてみよう